自衛隊員の私物と官給品|自衛隊婚活パーティー

HOME > 自衛隊婚活お役立ちコンテンツ > 自衛隊員の私物と官給品

自衛隊員の私物と官給品

自衛隊員の私物と官給品

「官給品」とは、自衛隊が任務に使用するために国から正式に貸与・支給されている様々な物を指します。官品(かんぴん)とも呼ばれています。
そして、官給品として支給されない物は、自分自身の費用で購入して買い揃えないといけません。

制服

自衛隊員の私物と官給品

戦闘服、迷彩服、安全靴などは官給品です。しかし、支給数量では足りない場合には、売店で購入することになります。もちろん自分で購入した制服は私物になります。制服は、同じものを2着貸与され、6年程で新しい物に更新されます。
自腹で購入するとノーアイロン素材の服を購入することが出来るので、アイロン掛けの手間を惜しんで購入した服ばかり使用している人もいます。また、官給品を汚したくないと購入した私物を使用する隊員もいます。しかし、ノーアイロンの素材は検閲式や警護の際は使用禁止とされています。
部隊によって、私物の制服を着ても良いのかに対しては考え方が違います。駐屯地内売店で購入した訓練用品ならどれを使っても良いとする部隊もあれば、厳しく規制されている部隊もあります。部隊によっては、個人装具に私物品の割外が多い部隊もあります。実は、官給品よりも米軍での実物採用品されている物が優れているので、それを選んで装着している人も多いそうです。何を使って良いか、何を使うのはダメなのかは自衛隊としては特に基準はなく、部隊単位での基準になります。
その他、個人装備品の帽子や弾帯、階級章、カッパ、は自分で購入する私物になります。他にも、懐中電灯、電池、双眼鏡、時計、兵器の一部パーツ、装備品等、ほとんどの方が自腹で購入しています。
自衛隊の官給品の服には、桜にQマークが入っています。自衛隊の武器の場合には、桜にWマークが入っています。
このマークが入っているものは、厳格に管理する事が義務付けられていて、紛失すると大変なことになります。もちろん、オークションに流すなどは言語道断です。

官給品を紛失した場合

自衛隊員の私物と官給品

国から支給される制服。それを紛失してしまった場合、始末書が必要となります。
ネジなど、比較的簡単に補給出来るものの場合は捜索します。見つからない場合は代替品を受け取る事が出来ます。
しかし、武器や装備等を紛失した場合は、全員で捜索に当たるのですが、物品を紛失した中隊の一部が紛失しただろうと考えられる場所へ行き、1列に並び捜索。それでも見つからない場合は、必要最低限の人数を駐屯地に残して全員で開始から終了までに行った経路を捜索するのです。
また、任地で穴を掘っていた場合は、その穴を掘り返し、確認が終わると今度はまた埋め直します。いつまで続くかというと見つかるまで毎日続きます。日の出から夜の9時くらいまで、照明を使いながらの捜索活動を行います。
桜にWマークの入った官給品は、基本的には捜索活動の対象になり、ストップウォッチ一つでも大捜索になってしまうのです。

パソコン

自衛隊員の私物と官給品

業務に私物パソコンの使用は禁止されています。私物のパソコンを持ち込むと、懲戒処分になります。
寮では、使用許可をとればパソコンを持ち込む事が出来ます。宣誓文に署名し、1ヶ月に1度ファイルの全てをチェックされるパソコン点検を受け、電気の使用申請を行って電気使用料を支払えば、私物のパソコンも使用可能です。ただし、ネット環境はあまり良くないということもあるようです。
営外に住んでいる人や、営外に部屋を借りている人は、特に許可は必要なく営外の部屋にパソコンを置くこともインターネットを繋げることも自由に出来ます。

私物

校内には基本的には、学業と生活に必要な物以外は持ち込み出来ません。
入隊して最初の教育期間中は、6〜10人という大人数で一つの部屋を使用するので設置する場所がありません。
部隊に配属されれば、4人部屋に移りますので、そこに漫画やゲームを持ち込む人もいるのだそう。

スタッフブログ
2022.08.09
夏は恋の季節!!!
2022.07.10
自衛隊と出会える!エクシオの婚活パーティー
2022.06.10
自衛隊とのご縁を持つには
どうしたら自衛隊員と出会えるの? 自衛隊員の婚活事情

Topへ