HOME > 自衛隊員の婚活事情 > 自衛隊員・自衛官が注目されている理由
ここ数年で、自衛隊員および自衛官が最も注目されるきっかけとなったのは、東日本大震災での災害支援や救助活動でしょう。
多くの犠牲者を出した大災害の最前線で、自らの危険を顧みず多くの国民を救った自衛隊。それまでは日の目を見なかった自衛隊員や自衛官の方々に今、注目が集まっています
ここ最近、自衛隊のホームページのアクセス数が5年前に比べて2倍近くに増えているそうです。これは、東日本大震災での復興支援時の自衛隊への好感度や評価の高さによるものでしょう。
大震災での災害派遣の主力となったのは、陸上自衛隊。行方不明者の捜索や救助以外にも避難所などでの炊き出しなどで被災者の皆さんを支援しました。寒い中、身体の温まる温かい食事は大変喜ばれたそうですが、中でもカレーは定期的に作り生活のリズムが保てるようにとの工夫がなされていたようです。
ようやく社会的に認知されるようになった自衛隊員や自衛官の皆さんに、婚活女性からもまた熱い視線が寄せられています。


組織の様子だけでなく、そこで働く自衛官の日常や任務に対する思いなどを、知るきっかけになったのではないでしょうか。航空自衛隊の要とも言えるブルーインパルスの飛行演習も、相変わらずの人気を博しています。

心身ともに逞しい 日々の厳しい訓練に耐えるだけの身体と心を兼ね備えている自衛隊員は、それだけで頼りがいを感じさせます。鍛え上げられた肉体に、惚れ惚れする女性も少なくないはず。結婚は楽しいことばかりではありませんから、どんな荒波でも乗り越えていけるという強さが、大きな安心感に変わるのでしょう。 健康である 日頃から厳しい戒律の中で規則正しい生活をしている自衛官は、健康そのもの。結婚相手に求める条件の一つとしても申し分ないでしょう。 家事が得意 自分の事はなんでも自分で出来るのが自衛官。 些細なことにも感謝出来る心 いつどんな任務に就くかわからない、危険と隣り合わせの仕事だからこそ、日々の生活や当たり前のことにありがたみを覚えるのでしょう。 |
![]() 礼儀正しく清潔感がある 礼儀作法に厳しい自衛隊。挨拶にはじまり、きちんとした身だしなみが求められます。 だからこそ、精悍で魅力的なのです。 誠実である 男性ばかりの職場で、なおかつ外部との接触が少ないため、ほとんど浮気の心配がないのが自衛隊員の男性。「家族を守れない者は国を守れない」と教え込まれ、家族を大切にするように教育されているそうです。 経済的安定 国家公務員である自衛隊員は、経済的に安定しています。また、社会保障・年金・福利厚生の面でも、他の公務員と比較して優遇されているようです。 |